人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フランスにはない‥‥?!鉄棒


フランスにはない‥‥?!鉄棒_b0117348_11071452.jpg
ここ最近、また夏日が続いています。10月で夏日??と
思うけれど、昨年は18日まで夏日があったそう。
自分が子供の時のことを考えると、夏の暑さも厳しく、
暑さが続く期間も長引いてると感じます。。
あと数年で完全に熱帯になるのかも。

さて、息子の学校では、春から秋にかけて、体育で鉄棒が
あります。
昨年から今年、練習しているにもかかわらず、できないのが

逆上がり008.gif008.gif008.gif

昨年はまだ「ま、大丈夫じゃないの〜」なんて呑気に構えて
いました。1年の時の先生は「2年生になると、体も大きく
なるので、今年できた方がいいとは思います」とやんわりと。
今年の先生も「来年になると、さらに高度なもの(空中回転)
が出てくるので、できた方がいいかな、とは思います」。

私自身、逆上がりができずに、一人休み時間に練習していた
記憶があり(最終、できるようになりましたが)、息子も
気にしてか、休み時間に練習を続けているようなのですが、、、
秋の学期に入って毎日練習してるのにもかかわらず、

できない‥‥何で??

1年生の時、すでに週末学校まで行って、練習に付き合い
ましたが、足が上、頭が下になった時(あと10度傾いたら
回れる)に止まってしまう。

夫に話したら、

「僕もできない」‥‥

そう、フランスでは学校で鉄棒しないんですよねー。よく
考えてみたら、公園にもない。うんていもない。どこの公園
行っても、日本のような鉄棒・うんていを見たことないです。
アスレチック的な小さな橋のようなものに、手を使って登る
壁面や吊り縄の先に滑り台があり(階段はなし)、小さな
小部屋があるような遊具、砂場、乗ってゆらゆらする馬や動物
の乗り物、ブランコ。
お休みの日に個人がする習い事(アクティビテ)では、ダンス、
ヨガ、普通のスポーツ(サッカー、柔道、テニス、etc)が
ありますが、基礎の体操とかはなかった;

夏休み、帰省した時に、うんていの練習したら、思いっきり
手を滑らせ、顔から落ちて、鼻からずるむけ、前歯のあたり
も血が出て、ひやーっとしたこともありました。
要するに、小さな頃からやり慣れてなく、握力も肩から腕の
筋肉もできてなかったのですね。
帰省時にしか利用してないですが、日本の公園でも、ほとんど
子供を見かけたことがなかったので、日本でも子供たちの筋力
不足は進んでそうな気がします。

(最近は暑さや遊具の老朽化(?私の子供時代のものがそのまま
使われているところばかりでびっくりしたので)はたまた、
不審者の増加や誘拐が多くなり、子供同士では遊びに行かない
のか‥‥)

私が練習に付き合って見てると、こちらがイライラ‥
なんでそこまで足上がってるのに、できないの??と言いたく
なるので、やめました。
夫が一緒に行って、おそらく手や腕、また腹筋の不足だろうと
言って、二人で朝、腹筋と腕立て伏せやってます。
10回だけだけですけど‥‥(それでも、やった!!と毎日
二人で自慢します;;)

果たして、逆上がりはできるようになるのか??
年末まで待ってみようと思います。
フランスにはない‥‥?!鉄棒_b0117348_11325493.jpg
(今日から新しいバージョンで記事アップしましたが、何だか
勝手が違って、やりにくい〜〜特に画像アップ、、次回はちゃんと
できますように)

Commented by Ritsuko at 2016-10-26 08:12 x
うちも逆上がり苦労しました。年長のとき、逆上がりが出来ると小さな賞状をもらえたのですが、ラストの5人に入りました。私は全然気にしていなかったのですが幼稚園児は相手の気持ちなんか思いやれないからね。。。ずけずけ言われて落ち込んでました。それでYMCAの5日間体操教室に入れたらあっという間にできました。教え方も上手だし、補助グッズも充実しているからちょこっと習わせるのも一つの手かもしれませんよ。
Commented by aplusfleurs at 2016-10-26 12:26
引っかかる子はなかなかできないみたいですよね。先生曰く、体が軽いうちにできないと、体重でますますできにくくなる、と。私もまあ、出来るだろうと呑気にしてて、さすがに毎日練習しててもできないというので、、でも、フランスならできなくても生きていける(夫(笑))のに、日本だと全部できないといけないんだーとも思ったりして。水泳してるので、握力や腕力ついた方がいいから、朝練に期待をかけてます(笑)。無責任かもしれないけれど、色んな意味で、様子見です。
by aplusfleurs | 2016-10-20 11:34 | 日仏文化比較 | Comments(2)

フランスでの生活、お花の話を中心に、のはずが、最近は育児日記に;2009年サンクルーへ引越し、2014年3月夫の転職により日本へ。2010年10月フラワーアレンジメントのフランス国家審査員資格合格♪


by aplusfleurs