人気ブログランキング | 話題のタグを見る

う~ん・・・

日本では豪雨・地震と災害が続いているようで、ニュース
を見ては〔こちらのニュースでもばっちり流れています〕
「大丈夫かな~・・」と心配です。
幸いにも地震の方は直接それで亡くなった人はいなかった
ようですが、豪雨では大変だったようで。。。
地震のニュースでは画面に割れた窓ガラス、TV局などが
映っていて、その後男性が何か被害について話している
画面がありました。
そこで、あー、これこれと思ったのが、その男性が笑いなが
ら〔ほほえみ程度、ですが〕話していたこと。
たぶん、こちらの人が見たら
「どうしてこんなときに笑ってるんだ?!」
と思うだろうな、と。ちょっと、う~んと考えさせられました。

というのも、こちらの人ってほんとにおかしかったり楽しい
ときにしか笑わないんですよね。人にもよるでしょうし、職
業にもよる〔販売業なら接客時にはニコニコする人が多い
かも〕のですが、悲しいときは泣いて、怒るときはどなって、
と普通はかなりストレート。もしくはうまくコントロールして、
怒ってるのを隠してにこっとしてから、きつーい一言を放っ
たりというのもありますが。
だから、日本人の、何もないのに笑ってる、もしくは悲しい
・怒ってるときも笑ってごまかす、というのは理解不能に近
いことです。
という私も、それをわかってるつもりが、やっぱり買い物の
とき、または気をつかう場面では必ずやってしまってます。
習慣というのはおそろしいです・・・

近所のパン屋のお姉さんも典型的タイプで、ほんとに初め
は仮面のようでしたが、通うとうちとけてくる。こういうことは
何度もありますが、笑うときには心から笑ってる、というの
が伝わってくるので、そこまでくると、こちらも達成感があり
ます。
お商売であっても、「お客様は神様」ではなく、客も店が選
ぶ!という感じでしょうか。〔だから、買い物もけっこう緊張
して注文することがおおいです〕
場所柄、観光客が多いお店などは、日本人もびっくりの、
感じのよい、対応もにこにこと笑顔をたやさず、という人が
多くて、感激です。わざとらしい感じがしないのは、おそらく
その人がもともとそういう性格なんだろうな、と推測してい
ます。

そういえば、フランス語になってる日本語について書きまし
たが、もうひとつ思い出した言葉。
「津波ーTSUNAMIー」
です。何年か前、すごい津波がインドネシア〔?〕にきたとき、
ほんとにいやというほどニュースで「TSUNAMI」が繰り返さ
れてました。

8月15日は祭日。普通は土曜にゆっくり買い物したりするの
ですが、明日はほとんどのお店が休み。今日は抜かりなく
買いだめしておかなくては。。。
Commented by M.F at 2009-08-17 18:56 x
本当に外人てむやみに笑わないよね。私も50年程前ブラジルへ行った時、それで失敗しました。全く言葉が分からず道を歩いていたらブラジルはいろんな人種の人がいるので日本人のような顔をした人が来たのでにっこり愛想よく笑ったら、バールへ行こうと手を握りに来たので怖くなり走って逃げて帰った事があります。その時道を歩く時は愛想笑いはしてはいけない。笑うと自分に気があると誤解されると注意された事を思いだしました。
Commented by aplusfleurs at 2009-08-18 19:56
店員さんでもそうですよね。
うなづく、というのも日本人特有で、すぐ分かります。
笑うだけで気があると思われると大変ですねー〔笑〕!

コメントいただいて、ありがとうございました!
ブラジルの話、聞きたいなあと思いつつ、お会いしたらすぐ忘れてしまって・・・今と違っていろいろ大変だったと思います。そういえば、公園で出会う子供を預かっている人が、ブラジルの人でしたよ。
Commented by M,F at 2009-10-19 19:41 x
バカンスとは羨ましい限りですね。私もブラジルで冬にサントスの海に子供を連れて行った事を思い出しました、環境の良い所へ引っ越しされたようで段々そちらの地に根が張ってきますね
Commented by aplusfleurs at 2009-10-22 03:36
よく言われます〔笑〕。日本に比べると、格段に休みは多いし〔実際にとれるという意味で〕、仕事で多少ずらしたりはしても、バカンスをとらずに終わるということもないので、やはり友達からはうらやましがられます。そのかわり、普段はつつしまやかに暮らして、バカンスもいろんな場所へいくのではなく、海などでなにもせずすごす、というのがお決まりのようです。日常食事など日本のほうがよほど豪華な気もします。
これで3回目の引越し〔2年で!〕ですが、またしばらくは様子をみながらの生活になりそうです。
by aplusfleurs | 2009-08-14 23:04 | 日仏文化比較 | Comments(4)

フランスでの生活、お花の話を中心に、のはずが、最近は育児日記に;2009年サンクルーへ引越し、2014年3月夫の転職により日本へ。2010年10月フラワーアレンジメントのフランス国家審査員資格合格♪


by aplusfleurs